第35回よみうり写真大賞 ファミリー部門 夏の部で入選を頂きました。

タイトル: 『 下町夏祭り 』
* ---------------------------------------------------------------------------------------- *
地元の小さな夏祭りで子供たちの声が響き渡る夕暮れ時
遠くの山に沈む夕日が、この祭りを彩ってくれていました。
読売新聞社様、審査員の皆様、ご選出いただきありがとうございました。
* ---------------------------------------------------------------------------------------- *
いつもご訪問いただき、誠にありがとうございます。
嫁と子供も気になっちゃうランキング (∩.∩)!
ぜひ応援クリックを 「Wでポチッ♪」 っとお願いします♪
↓ ↓


- 関連記事
-
-
JAPAN PHOTO 2017 春夏フォトコンテスト 日常・自由部門 佳作 2017/11/28
-
ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー 2015 佳作 2015/12/05
-
第37回 よみうり写真大賞 ファミリー部門 秋の部 入選 2015/12/14
-
キッコーマン おいしい記憶フォトコンテスト 入賞 2014/03/26
-
よみうり写真大賞 紙面掲載 2012/12/28
-
スポンサーサイト
今朝 . . . いきなり寒かったですねっ



ハミガキする光景がこんな感じになりました(笑)
* ---------------------------------------------------------------------------------------- *
天気予報でわかってはいたものの、この急激な冷え込みで夜中に何度も目が覚めました。
それにしてもここまでとは . . .
慌てて掛布団などの冬支度を進めてる方も多いでしょうね^^
皆さん、お風邪などひかないように気を付けましょうね♪
* ---------------------------------------------------------------------------------------- *
いつもご訪問いただき、誠にありがとうございます。
嫁と子供も気になっちゃうランキング (∩.∩)!
ぜひ応援クリックを 「Wでポチッ♪」 っとお願いします♪
↓ ↓


- 関連記事
-
-
扉の先に . . . 2011/09/05
-
めずらしく . . . 2011/12/18
-
目覚め 2014/03/10
-
いつかの日の為に 2011/11/21
-
餃子レッスン 2013/06/11
-
おはよう! . . .




むりだなっ (^^ゞ . . . .
* ---------------------------------------------------------------------------------------- *
休日の朝
長男はサッカー練習へ . . . 長女は合唱団へ . . .
一人取り残された末っ娘は、まだまだ夢の中。
出来る限りほかっておく事にします。
だって . . . 起きてくるとマシンガントークで攻撃されますから(笑)
* ---------------------------------------------------------------------------------------- *
いつもご訪問いただき、誠にありがとうございます。
嫁と子供も気になっちゃうランキング (∩.∩)!
ぜひ応援クリックを 「Wでポチッ♪」 っとお願いします♪
↓ ↓


- 関連記事
-
-
その時 . . . 視線は君に注がれる 2012/04/12
-
対象年齢 . . . 2013/03/06
-
そろそろ季節ですね 2011/11/18
-
頂上決戦! 2012/07/01
-
苛立つ 娘 2011/07/08
-
長男、中学一年生。
昨年までは運動会という名の華やかなお祭りだったな . . .
そして今年からは体育祭という戦いの場にステージを変えて
いざ出陣!!

カラッと清々しく晴れ渡り、舞台は整った!

個人種目では 『 200M走 』 で力走!
前評判よりは、ひと踏ん張り頑張った感じでゴール。

『 五人六脚競技 』 では、大きな掛け声でリードしていた長男。

昼休みの 『 弁当タイム 』 は、盛り上がり必須種目!(笑)

午後からはさらに白熱!
『 リレー走 』 では後続との距離を縮められる事なく、よく踏ん張った^^!

かなり見応えのあった 『 逃走!玉入れ♪ 』
逃走する敵陣(紅組)のカゴを狙って玉入れするんですけど、
この競技は見ている私たちまで手に汗握るほどの白熱ぶりでした♪

後半の競技の中で僕が一番胸を打たれたのが 『 長縄飛び 』 でした。
体育祭の事前練習では好記録を出していたらしいんですが
本番では数回飛ぶ毎に足を引っかけてしまうという事態に . . .
制限時間内に何回連続で飛べるか?を競う熱き戦い!!
失敗した時点でカウントした飛び数はリセットされてしまうので
残り時間が少なくなった時点で、好記録は期待できなくなってしまいます。
一人二人と腐りかけてもおかしくない状況でした。
でもそんな時 . . . 一人、また一人が仲間を励まし合う声が!!
好成績を残せる状況ではない事は分かっていても
クラスのみんなで最後までやりきろう!!
そんな気持ちが見ている私たちにも強く伝わってきました。
この体育祭で得た熱い気持ちと団結力を忘れずに
中学生活3年間を過ごして欲しいと思います。
いつもご訪問いただき、誠にありがとうございます。
嫁と子供も気になっちゃうランキング (∩.∩)!
ぜひ応援クリックを 「Wでポチッ♪」 っとお願いします♪
↓ ↓


- 関連記事
-
-
B型コラボ♪ 2011/11/30
-
いまどき 2015/11/05
-
余裕 . . . . 2012/07/21
-
手のひら返す . . . . 2011/11/23
-
長崎は~今日も~晴れだった~♪ 2013/04/05
-
毎年恒例の市民水泳大会に出場しました!
・・・僕が (^^ゞ
昔取った杵柄というやつでして . . .
今年も 25M と 50M の平泳ぎで優勝できました^^!
その日の夜は、嫁さんが僕の優勝の祝いにと
大好きな刺身を大量に買い占め、盛り合わせを作ってくれました。
そして一夜明けた朝 . . .

子供たちが僕のために
世界に一つだけのメダルをプレゼントしてくれました♪
「 優勝なのに銀色じゃん! 」というツッコミは無しという事でお願いします (^^ゞ
* ------------------------------------------------------------------------------------------------ *
いつもご訪問いただき、誠にありがとうございます。
嫁と子供も気になっちゃうランキング (∩.∩)!
ぜひ応援クリックを 「Wでポチッ♪」 っとお願いします♪
↓ ↓


- 関連記事
-
-
攻略できず . . . 2013/05/14
-
ギャングかっ! 2013/03/04
-
ジュリー♪ 2014/07/21
-
おおはしゃぎ! 2014/08/15
-
主役の座 2012/09/04
-